概要
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)(ゼッチ)とは、省エネルギー基準(省エネ基準)よりも基準を強化した制度です。
ZEHは使用するエネルギーを高断熱、省エネな設備、創エネ(太陽光発電など)で収支をゼロ以下にする住宅のことです。
現在の省エネ基準は省エネ性能的にすでに古くなっているため、今後はZEHが標準になっていくと思われます。
定義
外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅。
ZEHビルダー
平成28年度より、自社が受注する住宅のうちZEHが占める割合を2020年までに50%以上とする目標を宣言・公表したハウスメーカー、工務店、建築設計事務所、リフォーム業者、建売住宅販売者等を「ZEHビルダー」として公募、登録し、屋号・目標値等の公表を行っています。
強化外皮基準
外皮平均熱貫流率(UA値)は省エネ基準よりも若干厳しくなっています。
地域 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ZEH | 0.40 | 0.40 | 0.50 | 0.60 | 0.60 | 0.60 | 0.60 |
省エネ基準 | 0.46 | 0.46 | 0.56 | 0.75 | 0.87 | 0.87 | 0.87 |
一次エネルギー消費量削減
再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から20%以上の一次エネルギー消費量削減が必要です。
または、再生可能エネルギーを加えて、基準一次エネルギー消費量から100%以上の一次エネルギー消費量削減必要です。
メリット
高い断熱性能や高効率設備の利用により、月々の光熱費を安く抑えることができます。
さらに、太陽光発電等の創エネについて売電を行った場合は収入を得ることができます。
高断熱の家は室温を一定に保ちやすいので、夏は涼しく、冬は暖かい快適な生活が送れます。
さらに、冬は効率的に家全体を暖められるので、急激な温度変化によるヒートショックによる心筋梗塞等の事故を防ぐ効果もあります。
台風や地震等、災害の発生に伴う停電時においても、太陽光発電や蓄電池を活用すれば電気が使うことができ、非常時でも安心な生活を送ることができます。
補助金
ZEHの住宅は補助金を受けることができます。
なお、補助金を受ける場合はZEHビルダーが建てた住宅が対象になります。
ZEHの基準を満たしていても、ZEHビルダー以外で建てた場合は補助金を受け取ることができません。
Nearly ZEH
ZEHに近い省エネ性能。
基本的にはZEHと同じで、要件の基準一次エネルギー消費量削減の割合が異なる。
ZEHが基準一次エネルギー消費量から100%以上の削減が必要なのに対して、Nearly ZEHは75%以上100%未満の削減。
ZEH+
ZEHよりも高い省エネ性能。
基本的にZEHと同じで、要件の基準一次エネルギー消費量削減の割合が異なる。
ZEHが再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から 20%以上の一次エネルギー消費量削減なのに対して、ZEH+は25%以上の削減が必要。
また、充電設備または充放電設備、HEMS、さらなる高断熱外皮の3項目から2つ以上を採用。
補助額はZEHよりも多くなる。
ZEH+R
ZEH+に設備を追加。
必要な要件はZEH+と同じだが、以下の設備を採用する必要がある。
太陽熱給湯、非常用コンセント、蓄電システムの3項目から2つ以上を採用、かつ蓄電システム・太陽熱利用システムのいずれかを採用。
(非常用コンセントの設置は必須)
補助額はZEH+よりも多くなる。