エネボス入門 - エネボスでできること

エネボスでできる主な項目は以下の通りです。

計算結果

 

外皮平均熱貫流率(UA値)の計算
冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)の計算
暖房期の平均日射熱取得率(ηAH値)の計算
・地域の基準値の表示と判定
説明義務制度説明書の印刷

あと、一次エネルギー消費量の入力を補助するものとして、居室・非居室の床面積の計算が可能です。

性能分析

計算結果を分析するツールとして以下のものがあります。

分析グラフ

 

・部位の熱損失量、日射熱取得量などの計算書の表示
・部位熱損失割合(円グラフ)
・部位熱損失量(棒グラフ)
・部位面積(棒グラフ)
・開口部比率

これらを使用することで、どこが原因で性能が低くなっているのか、どこを強化すれば効率的に性能を上げることができるのかを判断することができます。

省エネ性能の説明義務制度

エネボスでは省エネ性能の説明義務制度に必要な外皮平均熱貫流率(UA値)、冷房期の平均日射熱取得率(ηAC値)、暖房期の平均日射熱取得率(ηAH値)の計算が可能です。
エネボスに一次エネルギー消費量の計算機能はありませんので、公式の一次エネルギー消費量Webアプリで計算してください。
また、エネボスは説明義務制度説明書の印刷が可能です。

断熱材や窓・ドア、設計仕様の登録

エネボスでは断熱材や木材・せっこうボードなどの材料、仕様別の窓・ドアがあらかじめ登録されています。
また、充填断熱時の木材熱橋(断熱材を貫通する柱や梁など)を考慮するため、軸組構法や枠組壁工法、床の床梁工法束立大引工法剛床工などの設計仕様があらかじめ登録されています。

設計仕様 - 定形

 

設計仕様 - 詳細

 

断熱材や窓など、設計仕様は、追加・編集・削除することができます。

材料設定

 

ご自分で断熱材や材料、窓やドアなどを登録することができますし、普段使用している設計仕様を登録することもできます。

設計仕様は断熱材や材料(木材、合板、せっこうボードなど)などの組み合わせを登録できます。
そのため、充填断熱時の柱などの木材熱橋だけでなく、合板やせっこうボードなどを組み合わせて登録することもできます。
また、充填断熱と外張断熱の組み合わせも可能です。

断熱材や窓・ドア、設計仕様の置換

エネボスでは一度に断熱材や窓・ドア、設計仕様を変更することができる置換機能をご用意しています。

置換


この機能を利用することで、様々な断熱仕様を試すことができます。
省エネ基準をクリアしない場合、高性能な住宅を設計したい場合などは、いろいろな仕様を試して断熱材などを選択しますが、そうしますと断熱材の変更に時間がかかります。
エネボスでは、たとえば外壁の断熱材の種類や厚さなどを一度に変更することができますので、簡単に様々な断熱仕様を試すことができ、最適な断熱仕様を短時間に探すことができます。

省エネルギー計算ソフト エネボス(フリーソフト)

 

2021年09月30日|ブログのカテゴリー:入門